上映情報
個人映像集団『化粧』(kesou)
上映会in取手 関東上映01
上映情報 Index
TOP PAGE
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
個人映像集団『化粧』(kesou)上映会in取手 関東上映01 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
「雨」(VIDEO/サイレント/6分) |
岩谷充代 |
雨が降ると、いつもわくわくします。普段見慣れたものが違って見え、くすんだ風景の中で光がきれいに映えるからです。塗れたアスファルトを走る車のライトの光や水溜まりの輝き。これは、私の感じた雨です。 |
「食べる」(DV/サウンド/3分30秒) |
藤原容子 |
食べること。必要なこと。生きる糧。当たり前のこと。実はそんなに当たり前でないこと。食べること。食べること。食べられること。表裏一体。 |
「フラット」(DV/サウンド/68分) |
山本晃 |
平らなさま。感情が振り切れた状態。フラット。
「外枠とルース」(DV/サイレント/12分)韓成南HANSUNGNAM
彼、あるため、ひとかけらの鉛の玉で殺人の華が咲く。彼、空から人が降ってくる。ある、素直な羽根は灼き尽くされる。ため、地層のスタールビーはその化身。いつだってその隙間の我々は瞳を射ぬかれよう。彼、あるため。 |
「Hommage `a luiper un p`ed`e
de`guise en femme」
「Hommage`aell」(両作品同時上映/8mm→DV/アフレコ上映/5分30秒) |
韓成南HAN SUNGNAM |
あでやかさと混沌。羨望と絶望。一方が他方に存在するわずかな時間による影響はわずかにでもあるのだろうか。本来、8mm映写機を二台並べてマルチ画面で上映している。 |
「えがお」(ミニDV/サイレント/8分) |
佐々木友輔 |
もう一歩、前に進みたかった。 |
「そのまなざしの果てに」(8mm→DV/サイレント/26分) |
山本晃 |
言葉では言い表わしにくい感情がある。言葉にすればするほど、空しく遠のいてゆく感情。その感情は、ひとつの感情で形成されているのではない。様々な感情が複雑に絡み合い、形態を変化させながら、その認識だけを残す。 |
「トーキョーヒトリ」(スライド) |
本多優美 |
春に東京に来た。同時に一人暮らしが始まった。憧れ。葛藤。喜び。不安。想い。理由。そして目に映ったもの。 |
|
 |
|